やらない理由や出来ない理由を探していませんか?

仕事やスポーツ、勉強でも何をするにしても初めは全員未経験です。

あなたも最初はそうだった筈でし、僕もそうでした。

でも、年齢を重ねるごとに新しいことをはじめる事がドンドン億劫になっていき、

様々な言い訳を並べて挑戦を諦めるようになってしまいます。

 

これは、

僕たちの脳が関係しています。

 

やらない・できない理由は脳が決めていた

僕らの脳は、多くの情報処理と選択を日々行っており、

そこにはたくさんのエネルギーを必要とするため、

なるべく必要最低限のエネルギー消費で抑えようとします。

 

つまり、

良くも悪くも現状維持をしようと変化を嫌がっているということです。

 

あなたが始めようか悩んでいる筋トレもこれに当てはまります。

筋トレで身体の姿勢が変化したり、筋肉の成長、身体の柔軟性の改善、

運動によって生じるメンタルへの影響など

身体に起こる良い影響や変化も最初は嫌がります。

 

しかし、

習慣化してしまえば、

その影響も受けなくなる(受けにくくなる)ことが最新の研究で分かっています。

では、習慣化できるまでに必要なモノはなんでしょうか?

 

習慣化にかかる時間とは?

習慣化にかかる時間は、新しく始めようとすることで多少の差があることが分かっています。

例えば、朝起きて歯を磨くのと毎朝ウォーキングするのとでは

始めやすさと難易度が全然違いますよね?

 

特に運動習慣は、習慣化の中でも最高難易度と言われており、

ほとんどの人が挫折をしてしまいます。

しかし、

挫折する人のほとんどは、習慣化のテクニックを知らないからです。

 

運動習慣を手に入れるために必要とされる条件は、

2つです。

 

それは、

「時間」と「環境」です!

 

時間とは、

週に何分、何回くらい運動をしたらいいのか?

 

環境とは、

運動をする又はできる環境作りのことです。

 

習慣化の時間的要因

まずは、時間から説明します。

海外の研究でジム通い(運動やトレーニング)を習慣化するために

行われた実験があり、内容は、

運動習慣を身に着けるために1番適している運動時間と回数についてです。

 

この実験では、

週1回、週2~3回、週4回とグループを分けて、

6か月に渡り、各30分ほどの運動(トレーニング)をしてもらい、

どのグループが運動習慣を獲得しやすいのかをチェックしました。

 

結果は、

他のグループは3ヶ月未満でほとんどの参加者が挫折しましたが、

週4回もしくは、それ以上の回数の運動したグループの人は、

9割以上の参加者が実験終了後も(運動)習慣が

途切れなかったという報告もあります。

 

習慣化の環境要因

次に環境ですが、

簡単にできるのが家族や友人に運動をすることを告げて、

報告するというものです。

 

学校や職場のようにやらざる負えない環境を作ってしまえば、

勝手にやってしまうのです。

SNS投稿や日記など現代には様々な手段が存在します。

 

しかし、

中には自分一人では出来そうにない人や

他人にはなかなか理解してもらえない人、

誰かに見張られるもしくは、誰かと一緒にやると頑張れる人など

様々な人がいるのです。

 

もし、あなたが一人で頑張るのが難しいと考えているのなら

パーソナルトレーナーを付けることで、

その悩みは解消できるでしょう。

 

僕のお客さまにもそういう理由で

パーソナルトレーニングを受けていただいている方は少なくありません。

 

筋トレが初心者ほど効果が出やすい理由

まずは、筋トレについてのデメリットをご紹介します!

・トレーニング内容(目標)によってはツライ種目がある。

・身体に良い変化を与えるためには数か月~数年かかることがある。

 

それでは、筋トレのメリットもお話しします!

今までまったく運動していない状況から始めるので、
身体には良い影響がめちゃくちゃ出やすい状態になっています。

例えば、
姿勢が悪い事で起きていた症状が改善されます!

・関節痛や炎症の改善

・慢性疲労の緩和

・疲れやすさが改善

・睡眠の質の向上

・柔軟性の改善における血行促進

・やる気・モチベーションの向上

・集中力の向上

 

このように筋トレで姿勢が改善されることで得られるメリットは

大変たくさんのモノがあります。

 

しかも、

これだけではありません。

 

筋肉も初心者の方が付きやすく落ちづらい!

読んで字のごとく意味はそのままで日頃から運動している人に比べて、

筋トレ初心者の人のほうが筋肉の成長速度が速いことが分かっています。

 

それに比べて日々のトレーニングを頑張っている人の成長は緩やかです。

また、面白いデータもあり、

筋トレをはじめて間もない人と数年間トレーニングしている人とでは、

筋肉が落ちるスピードにも変化が生じます。

 

普通なら筋トレ初心者のほうがすぐに筋肉がなくなってしまう

イメージがあると思いますが、

実は、逆だったりします。

 

筋トレ経験者は、1ヶ月半ほどトレーニングをしないと

徐々に筋肉が落ちていくのですが、

トレーニングを始めたばかりの人は、3ヶ月~5か月ほどの期間は、

筋肉が落ちづらく、落ちたとしても経験者の50%ほどで済むというデータがあります。

 

つまりは、

ずっとトレーニングを頑張っている人よりも筋トレ初心者は、

たくさんの伸びしろがあるということです!

 

なので、

やらない・できない理由で

やったことがない、運動音痴だから」といったことで諦めるのではなく、

ドンドン挑戦をすることで新しい環境習慣を身に着けていくことで

より良い生活が送れるのではないでしょうか。

 

あなたは、

運動をはじめて身体を変えていくことに時間を使うか

悪くなる習慣を続けて将来、寝たきりなるのとどちらを選びますか?