こんにちは
福岡市・糟屋郡粕屋町を中心に『100年歩ける身体作り』を目指し活動しております
福岡初!膝の痛み改善専門ほりもとパーソナルトレーニングスタジオ
代表兼パーソナルトレーナー
堀本 高良(ホリモト タカヨシ)と申します。
ちまたで流行っています糖質制限や糖質カット、炭水化物ダイエット等があります。
あなたは、糖質とは何ですか?
と聞かれて答える事ができますか?
米、パン、麺、イモ類、豆類、砂糖や果物の果糖など様々な糖質がありますね。
何がどう違うのかお話をしていきます!
目次
糖質と炭水化物の違い
大きな枠でくぐれば確かに糖質です。
ただし、使い方や効果は別物です。
私の糖質という概念は、脂質に変換されやすく食べると太るものです。
栄養学で言えば、インスリンというホルモンがすい臓から分泌されるかどうかで定義します。
炭水化物は、デンプンが含まれているもので、分解されるとブドウ糖になり、身体のエネルギーとして使われるものです。
砂糖や果物は、ショ糖と呼ばれ、ブドウ糖の3倍脂肪になりやすく、エネルギーとして使われにくいものです。
炭水化物を抜くとどうなるか
・炭水化物を抜きましょう!
・少なくしましょう!
・取ってはいけない!
このような事を言っている方がたまにいらっしゃいます。
では、炭水化物を抜くと身体がどのような反応を起こすのか?
太やすくなります!
なぜか?
まず、筋肉や内臓(肝臓)に蓄えているエネルギー源は炭水化物のなかのブドウ糖です。
ブドウ糖が唯一、インスリンというホルモンを分泌できるのです。
インスリンは血糖値のコントロールをはじめ、筋肉や内臓、そして脳にエネルギーとして利用できるようにしてくれています。
筋肉をつける為には、おにぎりやフランスパンは、食べた方が効率的ですし、仕事やスポーツをする上でも脳にエネルギーや栄養が回らなければ集中力を欠いてしまい、判断力まで低下してしまいます。
ダイエットにブドウ糖が必要な理由は、果物や砂糖よりも脂肪になりにくいからです。
加えていえば、ウエストを小さくしたいのに砂糖や果物を食べると内臓に脂肪がつきはじめ摘まめるお肉がお腹周りについていきます。
何が炭水化物なのか?
米、パン、麺、イモ類、大豆を除く豆類などです。
ただ、それだけでは太るだけです。
私が自分自身で使っていて、お客様にもご提案させていただいている物を紹介をしたいと思います。
なに食べたらいいの?
私がお客様にご案内しています栄養のカテゴリーマップになります。
詳しくは、こちらをどうぞ!
基本的に健康を考えれば、カテゴリーの1.2.3を食べていれば健康的に生活が送れます!
・身体に必要なエネルギーである炭水化物(①)
・筋肉やひふ、髪の毛などを作るタンパク質(②)
・脂肪を減らし、身体に必要な栄養を補給できる(③)
これらをきちんと食べることが大切です。
ただし、適切な量で食事をしてくださいね!
良いものだからと食べ過ぎれば太ります。
逆に少なくなり過ぎても、脂肪がつきやすい状態になる。つまり、太りやすい体質に変化しますので気をつけてくださいね!
いつも最後まで読んで頂きありがとうございます!
これからも皆様に価値ある情報をお伝えできるようにしていきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します